pixivでバイトしようと思ったらこれだよ。
募集要項欄一部抜粋
勤務時間 11:00~22:00(平日5時間以上)
……併学とってるから09:30~17:00まで学校なのよね。
履歴書送る前に気づいてよかったよ。
はあ、ネットでバイト検索しても大抵が「男性の長髪」で弾かれる。
大丈夫そうなのでも時間が必然的に18時からになってしまうのでそれで弾かれる。
まじでどうしろと。
とりあえず髪を切る気はまったくありません。
しかたない。月曜日の帰りにでも現地でいろいろ探してみるか。
pixivでバイトしようと思ったらこれだよ。
募集要項欄一部抜粋
勤務時間 11:00~22:00(平日5時間以上)
……併学とってるから09:30~17:00まで学校なのよね。
履歴書送る前に気づいてよかったよ。
はあ、ネットでバイト検索しても大抵が「男性の長髪」で弾かれる。
大丈夫そうなのでも時間が必然的に18時からになってしまうのでそれで弾かれる。
まじでどうしろと。
とりあえず髪を切る気はまったくありません。
しかたない。月曜日の帰りにでも現地でいろいろ探してみるか。
専門学校の各学科のオリエンテーションがあったんですが、その時に教材配られたんですよ。
その中にあるものがありました。
それは筆
そう、あの絵の具とかアクリルとか使うあの筆です。
正直ね、うち絵の具苦手なんですよ。
というか筆が苦手なのかな。
習字は好きですけど(準備後片付けは嫌いだけど)
まぁ、筆が来ちゃったんですよ。
イラストレーション本科なので不思議なことじゃないんですけどね。
とりあえずこれ書きたかっただけです。
特にネタも無いのでこれにて
See you next time!
(´・ω・`)ショボーン
色彩検定1級の教本が市販されていないのですが。
あるのはどれも問題集ばっかり。
どうしようか。
授業とかに通うのは無理ですし、正直したくない。
かといって問題集オンリーでできるかといえば…どうなんだろう
問題集といえばたしか2級の問題集一度も使わなかったなぁ(白目
買ったというのになんてもったいない!
いや、時間がなかったんす。
それはさておき、とりあえず問題集だけでも買っておきますか。
一応検定日は冬です。確か11月。
後7ヶ月くらいですね。
なんとかなる……かな。
See you next time!
とりあえずヘッドラインの件はおkかな。
どうもこんばんはいつもあなたの心の智不審者、柊です。
最近はラテに浸かりっぱなし。
教習所なんか1ヶ月放置。
これ、まずいよね。
いろいろとまずいよね。
もう4月入ったし行かないとやばいよね。
ついでにいうと5日(正確には6日)から専門始まります。
……あれ、明明後日?
え、まじで?
まだ必要書類に記入をしていないどころか、目すら通してないんですけど。
こんばんは、柊です。
リンク増えました。
それはいいんだけど、上部のRSSあるじゃないですか。
これって今
サイトAのRSS
サイトAの4/6の記事
サイトAの4/3の記事
サイトBのRSS
サイトBの4/5の記事
サイトBの4/2の記事
サイトCのRSS
サイトCの4/4の記事
サイトCの4/1の記事
って感じになってると思うんですけど
サイトAの4/6の記事
サイトBの4/5の記事
サイトCの4/4の記事
サイトAの4/3の記事
サイトBの4/2の記事
サイトCの4/1の記事
というふうにしたいんですよね。
したいのですが、する方法がわからず現状維持になっているんです。
なので現在描いてるリク絵とネトゲのコンテスト絵描き終わったらこれをどうにかしようと思いますはい。
※バナー現在表示されてませんけど、とりあえずそのURLにうpしていくので直リンでお願いします。(バナーをうpしたらお持ち帰りの方法でもいいんだからねっ)
See you next time!
PRIVACY POLICY Copyright c 2009-2025 Furu Tsubaki. All Rights Reserved. | Created by freo (ver 1.20.0). ※当ブログはIE,Operaまた古いブラウザは非推奨です。