03/201205

タイトルに困る今日この頃

看板娘のキャラ設定をサイト上に置いとこうと思って、情報ページにある看板娘の欄でオンマウスとかで説明のTipsなんかを表示させようかなぁと考え中。

でも、キャラ設定ある意味かなりの量あるからTipsなんかじゃ足りないんですよね。専用ページ作るか……

うーん、あまりページ数は増やしたくないんだよなぁ。

個別ページ作るとしてもあまり長ったらしくは表示させたくないし、ここは要検討かな。

 

そういえば「煮詰まる」っていう言葉があるじゃないですか。

料理のじゃなくて、状況を指すほうのね。

あれって本来は、会議などで情報や方向性が決まってさて会議ももう終わるなっていう時に使う言葉なのですが、最近では「行き詰まる」という使い方もあるらしいです。

誤用ではなく公式で。

でもこれって全く正反対の意味じゃないですか。

なので正直言ってこの言葉ってすでに死に体となってますよね。

だって人によってどっちの意味で捉えているのか変わってくるわけで、意味が似てるならまだしも正反対なんですもの。

それにしてもいったいいつから公式化したんでしょうかね。(きちんと広辞苑に載っています)

ちなみに自分は前者の必要な事はもう出し尽くしたっていう意味で捉えてました。

 

ところでいまいちな評判のプログラマブルキーボードを買ってみました。

サンワのNT-19UH2BK ってやつです。

とりあえず普通に使えますね。ボタンカバーの爪が小さいせいか、時々取れそうでこわいですけど、普通に使う分には問題なかったです。

大きさに関しては他のテンキーより少し分厚程度であまり気になりませんでした。

ただキーのホールドなどはできないのでツールの切り替えなどにしか使えません。

自分は長押し系はペンタブのペンの方で使用しているので問題ないですが(手のひらツールと消しゴムだけですし)

現在の割付では5箇所空いてますけどたぶんそのうち埋まるでしょうね。

 

See you next time!

 

PS.ブラシサイズだけ連打しないといけないのがちょっと面倒

ペンタブのファンクションキーで修飾キー使えって? ごもっともです

関連エントリー

【格安ゲーミングチェア】IODOOS F-01CAA購入しました

ここ数年使ってたオフィスチェアが色々死に始めたので、格安のゲーミングチェアを購...

2018/12/27
Line inでのノイズ

先日友人とMHXXやるためにswitch買ったんですけど、普段Discodeで...

2017/11/19
御堂改め古椿になりました(追記

どうも、今まで御堂と名乗ってましたが、この度古椿に改名しました(3度目の...

2017/09/27
Cintiq22HD touch用スタンド自作

液タブの中でも大きい部類にはいるCintiq22HD。 これ本体の大きさも...

2017/04/27
ゲームで使用するBluetoothのイヤホンはapt-x対応品をお勧め

はい、タイトル通りです。 イヤホンのコードが邪魔でBluetoothイヤホ...

2017/04/14
XBOX ONEあうと→PS4Slimいん

前回Bluetoothのイヤホンについて書くといったな、アレは嘘だ。   ...

2017/03/26

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • 閲覧制限 ※管理者のみにすると投稿者でも確認ができなくなります。

archive


×

ログイン