最近書くことがなくて記事の更新が滞っています……
まぁ、それはさておき、先日マウスがとうとう逝ってしまわれたので新しいマウスと無線キーボード買ってきました。
R.A.T.9
今回買ったのはこちら。
Mad Catz社のR.A.T.9という無線ゲーミングマウスです。お値段は……14,800円なり(´・ω・`) ソフマップで買ったんですけど、どこでも値段はそうたいして変わりませんね。
使った感じはというと。まずハード面では各種パーツの付け替えや取り付け位置の調整ができるので非常に手にフィットさせやすいという感じ。ついでに重さもある程度は調整可能です。自分は重いほうがいいので重量MAXにしましたが。
チルトホイールは対応していませんが、水平スクロールは親指部分のホイールで設定可能となっています(初期では無効)
何が一番使いやすいかというとやはり精密感度ボタンですかね。これのお陰でスコープ覗く時がホント楽に。今までスコープ覗くと感度良すぎて狙いづらいなんてことが多かったですし。
ソフト面では各種6つのボタンに割り振りが可能となっており、また3つのモードを切り替え可能となっているので合計18個割り振りが可能となっています。
自分はとりあえず普段&FPS用とイラスト制作用の2つを使用しています。モード切替の時に使っていない3つ目がどうしても一度挟まないといけなくなるのでちょっと面倒ですが
割り振りの内容的にはある程度色々できるようなので出来る幅は広いのではないでしょうか。自分はそこまで試してないのでまだわかりませんが。
総評としてはちょっとお値段高いですが、デザイン良し、精密ボタンあり、各種パーツ調整有り、ボタン割り振り有り、無線マウスと自分はそれくらいの価値はあるかなといった感じですかね。
ただやはり割り振れるボタン数的にMMOなどで使用する場合はRATではなくMMOのほうを買うほうがいいかもしれませんね。あちらは有線ですが。
TK-FBP044
そしてキーボードの方はELECOM社のBluetoothキーボードのTK-FBP044というやつです。
こちらはパンタグラフ式でテンキーもついていてある程度コンパクトな感じです。
特に言及するべき点無し。
Bluetoothで複数の機器に切り替えて接続できます。
関連エントリー
コメント
- コメントはまだありません。