ここ数日の間にやったこと
複数のfreoサイト構築に先駆けて、下記を共通化
- 各フォルダ(images・libs・mails・PEAR)
- 共通するCSS・Javascript
管理者画面
- エントリー一覧でのカテゴリー表示
- ページ一覧でのタグ表示(タグからの検索は自分の技量じゃ不可能でした。単一タグのみでなら可能でしたが複数あるとhoge,fooで一つのタグとして認識する)
- 編集時の現在時刻入れ替えボタン(秒は排除)
- ユーザーのサブアドレス登録
- メディア管理のIDリンクで下の階層に(ページと同じ)
- ページ送り
- ヘッダーのcss・jsの共通化
- メニューの調整(サイドメニューから上部のドロップダウンメニューに変更)
- 画像のポップアップをcolorboxからhighslideに変更
残っていること
- 管理者画面のテンプレートとtiny_mceの共通化
たぶんこれは当分手付かずになると予想。
やり方が全くわからない(´・ω・`)
今回の本題
今まで過去の記事に使用している画像のURLなどが度々変わってました。
サイト構築するうえで素材の置き場所とかいろいろ探っていたんです。
しかしその結果、得られたものといえばリンク切れや掲載画像の消失の山……
そしてろくに意識していなかった見出しの装飾。
それらをとりあえず修正してきました。
ページの方は……後日終わらせます。
ただ、どうあがいても画像の消失はどうしようもないので、画像ありきの記事は削除しました。
まぁ結構前のだしいいよね(´・ω・`)
とりあえずあと1週間くらいは色々調整することになるかな。
まだ管理画面もろくに終わっていないし。
はたして看板娘のサイトを作り始めるのがいつになることやら(´Д`)ハァ…