友人との電話にて
友人「あした暇?」
うち「ん、ちょい待ってな、PCが糞重くてスケジューラ開かない」
友人「PCってなに?」
うち「え、パソコンだけど」
友人「パソコンをPCって、おまえビジネスマンかよwww」
うち「(´・ω・)エッ?」
友人「えっ」
何が起きたのか全くわからなかった。
どうもいつもあなたの心の不審者、柊です。
カテゴリー「日記」の検索結果は以下のとおりです。
友人との電話にて
友人「あした暇?」
うち「ん、ちょい待ってな、PCが糞重くてスケジューラ開かない」
友人「PCってなに?」
うち「え、パソコンだけど」
友人「パソコンをPCって、おまえビジネスマンかよwww」
うち「(´・ω・)エッ?」
友人「えっ」
何が起きたのか全くわからなかった。
どうもいつもあなたの心の不審者、柊です。
退会しようか悩み中。
正直知り合いの日記を見るとかしか今やってないし。
それだったら知り合いのブログ行けばいいし(mixiでブログ書いてる方はすみませんorz)
とりあえずまだ退会することに決定したわけじゃないんですぐにどうとかではありませんが、4月初め付近にはどうするか確定させようと思います。
仮に退会したとして、その後復帰する可能性は低いと思います。
他のサービス(pixiv、twitter、stickam)は継続して続けていくのでそちらは大丈夫です。
さて、とりあえずその報告だけですかね、今回は。
それにしても物流がストップしたわけじゃないんだからそんなに慌てんなよ……
そして乾電池のオークションやめいw 転売だったらさらにやめい。
と停電地域住民がほざいてましたとさ(主にうちが)
See you next time!
※追記
RSSヘッドラインが新しい窓(タブ)で開かないようでしたので修正しておきました。
できないかなとは思うものの、特に出来ることはなく、今したことといえば募金をしたということのみ。
絵描きなら励ましの絵を描けばいいというのもあるが、うちは今のところそれをしようとは考えてない。
一度救難信号の出し方などを説明した絵でも描こうと思ったが、描いてる途中で「これは遭難したときに有効なもので、被災したときに有効なものではない」と気づき白紙に。
結局残ったのはpixivが準備しているらしいpixivポイントでの募金。
これはポイントを全部注ぎ込もうかと思ってる(どのみちほかに使い道ないし)
あとは東電の各地域の停電リストのpdfをうちのサイトのほうでも公開したことくらいか。
これは東電のサイトの方に繋がらないという場合に使ってもらえれば良い。
むろん、無断転載ですが。
さて、なにか出来ることはないかと考えいい案を求めていたりする気がする。
今日昼過ぎに国内最大規模の地震がありましたね。
みなさんのところは大丈夫でしょうか?(現在進行形で)
私は埼玉県民なのですが、こっちにもかなりの揺れが来ました。
最初の揺れの時に大きく揺れただけで夕方辺りからは小さな余震が時々来るだけなので今のところ大丈夫なのですが、震源地のほうは未だに危険なようで。
とまぁ、地震のことを書いてもさんざんいろんなところで騒がられているのでここではあえてこのへんにしておきます。
さて、この地震でtwitterで動作させているbotを一時機能停止させたのですが、その時になぜかcronでアクセスしても緊急停止装置が作動せず、手動で作動させないといけないみたいで複数のbotを動作させていると手動でさせるの面倒なので以下の方法を検討。
・twitterで全botにまとめて停止コマンドをリプライ。インラインフレームで各botのbot.php、stop_flgが生成されているか確認するプログラムを走らすphpを表示させるhtmlにアクセス。
これで一度に複数のbotにアクセスでき、なおかつ停止したか確認できるのでいろいろ便利になりました。
ついでにcronもこのhtmlファイルに設定すれば結果的に各botのbot.phpにアクセスしたことになるので全て同じcron設定値だったらこれのみの設定にできる…と思う。
まだ停止中だから確認していないんです。
ちなみにbotで使用しているプログラムはphaさんところのプログラミングができなくても作れるTwitter Botの作り方で、緊急停止装置はinoueさんところの「簡単じゃない TWITTER BOT」 の作り方メモです。
とりあえず今後できることならtwitterのIDとPASSを入力して、定形ポストを選択してツイートできるようにしたいかな。
にしても地震……二次災害が一番怖い。
See you next time!
これで移転&新設作業は一段落したかな。
あとは神使の社のほうを少し調整しないといけないけど(URLの問題と重さ)
さて、今日はラテやろうかな。あー絵も描かないと。
そういば定期そろそろ申し込んd……
来月課金できるかなぁ……できそうにないなぁ
ブログを書いときながらこう言うのもあれなんですが、特に書くネタも無いので近況報告でも。
PRIVACY POLICY Copyright c 2009-2025 Furu Tsubaki. All Rights Reserved. | Created by freo (ver 1.20.0). ※当ブログはIE,Operaまた古いブラウザは非推奨です。